top of page

【北海道 胆振地方 登山】初心者でも登りやすい山をご紹介

登別市がある胆振地方の中でも比較的、登りやすく、景色が綺麗な山をご紹介します。「登山がお好きな方」、「興味はあるけど、まだ挑戦できていない方」への参考になれば幸いです。



・ 鷲別岳(室蘭岳)


標高:911m

駐車場/登山口:室蘭岳山麓総合公園

お薦めルート:夏道コース(南尾根コース)

所要時間:登り80分、下り70分


所要時間は目安になりますが、休憩をはさんでも往復3時間ほど。

夏道コースは登山道が整備されており、初心者でも登りやすくなっていますが、できれば登山靴の着用をお勧めします。


山頂からは太平洋と室蘭市街を一望でき、夏は様々な種類の植物が見られるので地元の方からも人気の山になっています。


*駐車場⇒登別グランドホテル 車で約30分




・ オロフレ山


標高:1,230m

駐車場/登山口:オロフレ駐車公園/オロフレ峠展望台

お薦めルート:オロフレ峠コース

所要時間:登り90分、下り60分


登山口のオロフレ峠展望台は標高が約1,000m。景色が最高です!

特に雪解けの後、本格的な登山シーズンに入る6月には、雲海を見られることもあるそうで、多くの人が訪れます。


登山道は開けた場所が多く、登りながらも景色をお楽しみいただくことができ、山頂からは倶多楽湖や胆振の山々を見渡せるので、天気の良い日を狙っていきたいですね!


*駐車場⇒登別グランドホテル 車で約1時間




・窟太郎子


標高:580m

駐車場/登山口:登別地獄谷駐車場/北山・北山南峰登山口

お薦めルート:往復コース

所要時間:登り130分、下り110分(駐車場から)


駐車場を出て、地獄谷展望台、日和山展望台を通って登山口を目指します。

先に紹介した2つの山に比べ標高は低いですが、駐車場から登山口まで距離があるため、歩く時間が長くなる点にご注意ください。窟太郎子まで行かずに、手前の窟太郎子南峰(563m)だけでも十分景色をお楽しみいただけます。


天気が良ければ白老町の街や太平洋を見渡すことができ、山頂からは、倶多楽湖を間近で見ることができます。なかなかこの距離で湖全体を見渡せることはできないです!

登別温泉に近く、下山後すぐにホテルに帰ることができる点は魅力的ですね。


*駐車場⇒登別グランドホテル 車で5分




◎登山の後は、「登別グランドホテル」へご宿泊を


・アクセス

「登別グランドホテル」

〒059ー0592 北海道登別市登別温泉町154


登山で疲れた体を癒すのにぴったりのホテルです。大浴場と露天風呂をゆっくりお楽しみ下さい。サウナは110度と高温設定の「鬼サウナ」や「清流サウナ」、「熊サウナ」と3つを日替わりで体験いただけます。




・登山時の持ち物(ご参考までに)


・リュック →ぬかるんでいて足場が悪いことも。両手は空けておいた方が良いです!

・熊よけの鈴 →効き目があるかは別として、無いよりはあった方が良いです!

・飲料 →思っているよりも喉が渇くので、特に夏場は多めに持ちます!

・軽食 又は 昼食 →山頂や眺めの良いスポットで食べるのを楽しみに登ります。

・雨具 →天気が変わりやすいので、急な雨でも服が濡れないよう持参いただくことをお勧めします。

・その他、長袖、長ズボン、帽子、レジャーシート、ティッシュ、タオル、懐中電灯、虫よよけ、日焼け止め…など



★最後に


・出発前にトイレは済ませ、見つけたらこまめに立ち寄る。

・自分で出したごみは持ち帰り、山のルールを守る。

・緊急時のために、入山届の提出をする。

・時間に余裕をもって無理のない行程を組む。


登山を通して、北海道の大自然や登別温泉の魅力を感じていただけると嬉しいです。

「登別グランドホテル」へのご宿泊もお待ちしております。




bottom of page