top of page
検索

北海道登別温泉にて「一橋ビジネススクールホスピタリティ・マネジメント・プログラム」研修を開催




報道関係者各位

2025.1.15

アドベンチャートラベル・ジャパン株式会社

株式会社登別グランドホテル


北海道登別温泉にて「一橋ビジネススクールホスピタリティ・マネジメント・プログラム」研修を開催


アドベンチャートラベル・ジャパン株式会社及び株式会社登別グランドホテル(本社:北海道登別市)は、一橋大学大学院ホスピタリティ・マネジメント・プログラム(東京都千代田区)の北海道研修プロジェクトを登別温泉に誘致しました。観光産業の未来を担う経営者の育成を目的とした研修で、三枝匡経営者育成基⾦の支援を受け、2025年1月25日(土)から26日(日)にかけて、一橋ビジネススクールの学生30名が登別温泉を訪れます。


研修では、登別グランドホテル館内の視察をはじめ、一般社団法人ラグジュアリージャパン観光推進機構 代表理事 宮山直之氏による講演、地獄谷トレッキングが予定されています。


研修趣旨

⽇本の観光産業の中⼼の⼀⾓として成⻑が期待される北海道登別を訪れることによって、1)地⽅でのインバウンド観光の実際とホテル運営の裏側を体感するとともに、2)地域の観光関連の事業者との交流を通じて観光事業の展開や⼈材育成の要諦に関する理解を深め、3)将来観光産業で活躍する経営⼈材となるための能⼒を涵養すること。


研修スケジュール(予定)

1月25日(土)

  • 13:00 登別グランドホテル集合

  • 13:00 - 14:00 登別グランドホテル フロントヤードおよびバックヤード視察

  • 14:00 - 16:00 一般社団法人ラグジュアリージャパン観光推進機構 代表理事 宮山直之氏による講演「富裕層観光の現状と今後の見通し」

1月26日(日)

  • 10:00 - 11:30 登別温泉・冬の地獄谷めぐり(ガイド付き)

  • 11:30 - 12:00 質疑応答(株式会社北海道ネイチャーセンター 代表取締役社長 坂本昌彦氏)

  • 13:00 現地解散


一橋大学大学院 ホスピタリティ・マネジメント・プログラム

一橋大学では、経営学修士(MBA)コースに、ホスピタリティ・マネジメント・プログラムを、2018年4月に開設しました。このプログラムは、ホスピタリティ産業をリードするトップレベルの経営人材育成を主たる目的とするMBAプログラムです。



プレスリリースに関するお問い合わせ

アドベンチャートラベル・ジャパン株式会社

広報担当:都築

Tel:03-6882-1953(株式会社ユニークテーブル内)



【会社概要】

名   称:アドベンチャートラベル・ジャパン株式会社

代 表 者:代表取締役 松下 英樹

設   立:2023年11月

所 在 地:北海道登別市登別温泉町154番地

電話番号 :0143-84-6002

事業内容 :アドベンチャートラベル事業、MICE誘致・運営


【施設概要】

ホテル名:登別グランドホテル

代 表 者:代表取締役社長 中牧 昇一

設   立:1937年11月

所 在 地:北海道登別市登別温泉町154番地




 
 
  • Instagram

© Adventure Travel Japan Corp.

bottom of page